「きのこ類は冷凍すると旨味がUPする!」←このことを知ってからは、冷凍庫の中はきのこでいっぱいです(笑) きのこが大好きで、ついつい買い過ぎちゃうんですよね 。



きのこは値段も手ごろで、お料理にも使いやすいし、何といってもヘルシーなところが魅力です(´艸`*) でも、冷蔵庫の中で腐らせてしまっては勿体ない…ですよね。←何度も経験済み(^^;

冷凍保存を知ってからは、「きのこをダメにしちゃった~」という、そんな心配も失敗もなくなりました。 美味しく長持ちするんですよ~♪ そしてお料理、お弁当作りの効率もUPするんです♪

ということで今回は、私がやっている「きのこの冷凍保存方法」を「生」と「調理済み」で詳しくお伝えしますね。6種類のきのこ、それぞれについての説明と、「ミックスきのこのレシピ」も2つご紹介します。

どうぞ最後までご覧になってくださいね(#^^#)

スポンサーリンク

目次

きのこの冷凍保存方法は?

きのこを冷凍する前に、押さえておきたい大事なポイントがあります。どのきのこにも共通することなので、まずはそれを頭に入れておきましょうね(#^^#)

冷凍前の確認ポイント

  • 買ってきてすぐの新鮮なうちに冷凍しましょう。
  • 水洗いはしないでね!
  • 「生」でも「調理済み」でも冷凍は可能です。

上記が知っておきたいポイントだと言えますが、きのこの種類によって、その冷凍方法は微妙に異なります。

  • えのき
  • しいたけ
  • しめじ
  • 舞茸
  • エリンギ
  • マッシュルーム

上記の6種類のきのこについて、それぞれの冷凍ポイントをお伝えしていきますので、1つ1つチェックして冷凍上手になっていきましょう!



えのきの冷凍保存方法は?

まずは、えのきから見ていきましょう。2袋で100円! なんていう日には思わず買ってしまいます(^^; お味噌汁には欠かせない、えのきの冷凍方法はこちらです↓

冷凍保存方法

  • 根元を切り落とします。
  • 半分の長さに切ります。
  • 生のままほぐしながら、冷凍用の保存袋に入れます。
  • できるだけ空気を抜いてしっかりと閉じます。

これだけ知っておけば冷凍はちゃんと出来ます♪ 特売でまとめ買いをしたら、なるべく早くこの方法で冷凍をすることをおススメします。ダメにしてしまうリスクも少ないですからね(^_-)-☆

もっともっと細かいポイントを知っておければ、安心・納得して冷凍庫に入れられるもの。より詳しいポイントについては、「調理済みの場合の冷凍方法」と合わせて以下の記事でお伝えしていますので、ぜひチェックしておきましょう。

えのきの冷凍保存方法は?楽して簡単スピード料理もご紹介!


しいたけの冷凍保存方法は?

きのこの代名詞、とも言えるしいたけは、何にでも使えるオールマイティーな食材です。←と、私は思っています。安くて・美味しくて・ヘルシーなしいたけの冷凍方法はこちらです↓

冷凍保存方法

  • 石づきは1㎝ほど切り落とし、軸と傘に分けます。
  • 軸は捨てずに、使いやすい大きさにスライスします。
  • 傘は切らずに丸ごとのままか、好みでスライスします。
  • 冷凍用保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いてしっかりと閉じます。

しいたけの場合は、スライスしたり、丸ごとのままだったりと、使う用途により分けて冷凍するといいですね。

丸ごと冷凍の調理法や軸のことなど、より詳しいポイントについては、「調理済みの場合の冷凍方法」と合わせて以下の記事でお伝えしていますので、ぜひチェックしておきましょう。

しいたけの冷凍保存方法を詳しく解説!丸ごと美味しく食べるには?


しめじの冷凍保存方法は?

「香りマツタケ、味しめじ♪」と言われるくらい、マツタケより美味しい!? そんなしめじの冷凍方法はこちらです↓

冷凍保存方法

  • 新鮮なものを!水洗いはしない!←(大事なポイントです)
  • 石づきを切ります。
  • ほぐしながら冷凍用保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いてしっかりと閉じます。

しめじの特有の苦みを軽減して、より美味しく長持ちするためのポイントは、水で洗わないことです。新鮮なものを新鮮なうちに冷凍しましょうね♪

ストレスのない(笑)「しめじの石づきの切り方」など、より詳しいポイントについては、「調理済みの場合の冷凍方法」と合わせて以下の記事でお伝えしていますので、ぜひチェックしておきましょう。

しめじの冷凍保存方法は?美味しく長持ちさせるためのコツを伝授!


舞茸の冷凍保存方法は?

独特の形をした舞茸ですが、風味・味わい・食感は最高です! ボリュームも食べ応えもある、そんな舞茸の冷凍方法はこちらです↓

冷凍保存方法

  • 食べやすい大きさに手でほぐします。
  • 根元の固い部分で、手でほぐせない場合は包丁で切ります。
  • 冷凍用保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いてしっかりと閉じます。

舞茸は簡単に手でほぐすことができます。使いやすい大きさにほぐして冷凍しましょう。固い部分は厚みをそろえて切ると、火の通りが均一になります♪

「舞茸ってどこまで食べられるの?」ふと、そんな疑問を持ったことはありませんか? その疑問も含め、より詳しいポイントについては、「調理済みの場合の冷凍方法」と合わせて以下の記事でお伝えしていますので、ぜひチェックしておきましょう。

舞茸の冷凍保存方法は?美味しく長持ち!画像付きで詳しく解説


エリンギの冷凍保存方法は?

私が小さい頃って、エリンギなんてあったのかなぁ? 最近は本当に様々な種類のきのこが出回り、きのこ好きの私には嬉しい限り(#^^#) そんなエリンギの冷凍方法はこちらです↓

冷凍保存方法

  • 新鮮なものを水洗いはしないでね。←(大事なポイントです)
  • 石づきを切りましょう。(1㎝くらい)
  • 好みの大きさに切ります。
  • 冷凍用保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いてしっかりと閉じます。

癖がなくコリコリとした食感が特徴のエリンギは、どんなお料理にも合わせやすいので、まとめて冷凍をしておくと本当に便利です。忙しいとき、疲れているときに包丁を使わなくてもいいのは助かりますね♪

「エリンギって、どんな切り方をしていますか?」切り方のコツや、より詳しいポイントについては、「調理済みの場合の冷凍方法」と合わせて以下の記事でお伝えしていますので、ぜひチェックしておきましょう。

エリンギの冷凍保存方法を詳しく解説!切り方から調理法まで覚えよう


マッシュルームの冷凍保存方法は?

あの、コロンとした形が大好きで、マッシュルームを見るとテンションUP(笑) きのこの中でも、特別大好きなマッシュルームの冷凍方法はこちらです↓

冷凍保存方法

  • 使いやすい大きさにスライスします。
  • 丸ごと使う場合は、切らずにそのままでOKです。
  • 冷凍用保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いてしっかりと閉じます。

アヒージョでもお馴染みのマッシュルームは、その形や旨味から、どんなお料理にも使えるきのこです。新鮮なものをたくさん冷凍して、お料理の幅を広げてみませんか? 冷凍上手になって、お料理の腕も上げましょう(#^^#)

より詳しいポイントについては、「調理済みの場合の冷凍方法」と合わせて以下の記事でお伝えしていますので、ぜひチェックしておきましょう。マッシュルーム好きは必見です♪

マッシュルームの冷凍保存方法は?美味しさ長持ち!丸ごと活用術


6種類のきのこの冷凍保存方法を見てきました。次は、それらを全部ミックスした、「きのこの冷凍保存方法」をお伝えしますね。

スポンサーリンク

6種類のきのこの冷凍保存方法は?

繰り返しになりますが、最初にもお伝えした大事なポイント2つ!

  • 買ってきてすぐの新鮮なうちに冷凍しましょう。
  • 水洗いはしないでね。

この2点と、見ていただいた、それぞれのきのこの「冷凍するときのコツ」を踏まえて、6種類をまとめて冷凍しちゃいましょう!

冷凍保存方法

  • 使いやすい大きさに切ります。
  • お好きなきのこを組み合わせて、「ミックスきのこ」を作りましょう。
  • 冷凍用保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いてしっかりと閉じます。

冷凍保存期間

  • 目安は1か月間←冷凍した日付を記入しておきましょうね!

解凍方法

  • 凍ったまま調理します。

使いやすい大きさに切ります。


冷凍用保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いてしっかりと閉じます。


では次に、調理後のミックスきのこの冷凍保存方法を見てみましょう。

調理後のミックスきのこの冷凍保存方法は?

これまで、6種類のきのこの「調理後の冷凍保存方法」をお伝えしてきたので言うまでもありませんが、これがあると、超便利です!←言ってしまいました(^^;

今回ご紹介する「調理後のレシピ」は、きのこご飯用に私が考えたレシピです♪ これがあると、白米を炊くくらい簡単にきのこご飯ができてしまいます。もう手放せません♪

私好みの調理後のミックスきのこの冷凍の仕方はこちらです↓

冷凍保存方法

  • 鍋かフライパンに、たっぷりのミックスきのことうすあげを入れます。
  • 水100㏄と酒、みりん、しょう油、白だしの素、各大さじ1を入れ、煮ます。
  • 水分が少なくなれば、バットに移して冷まします。
  • 使う分ずつ、冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いてしっかりと閉じます。

冷凍保存期間

  • 目安は1か月間←冷凍した日付を記入しておきましょうね!

解凍方法

  • 電子レンジで解凍加熱します。
  • きのこご飯にする場合は、凍ったまま調理します。

鍋かフライパンに、たっぷりのミックスきのことうすあげを入れます。



水100㏄と酒、みりん、しょう油、白だしの素、各大さじ1を入れ、煮ます。


水分が少なくなれば、バットに移して冷まします。



使う分ずつ、冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いてしっかりと閉じます。


冷凍するとこんな感じです↓ きのこご飯用に1回分ずつに分けています。


次に、これを使った「きのこご飯のレシピ」のご紹介をしますね(#^^#)

スポンサーリンク

冷凍ミックスきのこでスピード料理

旨味成分がたっぷりのきのこ。6種類合わさると最強! どんなお料理に使っても間違いなく美味しいです(#^^#)←と、きのこ好きの私の実感です♪

まずは、「生のまま冷凍したもの」を使ったレシピからご紹介しますね。

きのこたっぷりハッシュドビーフ
6種類のきのこがたっぷりと入った、ヘルシーだけどボリューム満点なハッシュドビーフ。市販のルーを使うからお手軽に簡単に作れるんです♪ 少しの工夫で味は本格、ぐっと美味しくなりますよ。

材料(6皿分)

  • 冷凍ミックスきのこ・・・たっぷり
  • 牛薄切り肉・・・300g
  • 玉ねぎ・・・2個
  • ニンニク・・・1かけ
  • ローリエ・・・1枚
  • 市販のルー・・・1箱(6皿分)
  • 赤ワイン(あれば)・・・100㏄
  • A.コンソメの素・・・小さじ1
  • A.ウスターソース・ケチャップ・しょう油・・・各小さじ2
  • A.塩・胡椒・・・少々



作り方

  1. 熱したフライパンにオイル(分量外)を入れ、ニンニクのみじん切りを入れる。
  2. 香りがたてば、薄切りの玉ねぎを加え炒める。
  3. 玉ねぎに軽く火が通ったら、牛肉を加え炒め、凍ったままのきのこも加えさらに炒める。
  4. 赤ワインを加え1分煮たら、分量の水を加える。(650㏄)
  5. 鍋に移し、ローリエを加え、Aの調味料を加え、具材が柔らかくなるまで15分くらい煮る。
  6. 市販のルーを入れ、さらに10分ほど煮込む。

熱したフライパンにオイル(分量外)を入れ、ニンニクのみじん切りを入れる。


香りがたてば、薄切りの玉ねぎを加え炒める。


玉ねぎに軽く火が通ったら、牛肉を加え炒め、凍ったままのきのこも加えさらに炒める。



赤ワインを加え1分煮たら、分量の水を加える。


鍋に移し、ローリエを加え、Aの調味料を加え、具材が柔らかくなるまで15分くらい煮る。


市販のルーを入れ、さらに10分ほど煮込む。


作りたてより、数時間~1日置いた方が味が馴染んで美味しくなります♪


おまたせいたしましたm(__)m 「調理後の冷凍きのこ」を使った「きのこご飯」のご紹介です。

きのこご飯
6種類のきのこの旨味とうすあげの旨味とが絡み合って、もう言うことないくらい美味しいです(´艸`*) でも… 簡単すぎてごめんなさいm(__)m

材料

  • 調理済み冷凍ミックスきのこ・・・150g~200g
  • お米・・・2合
  • 酒・・・大さじ1
  • しょう油・みりん・白だしの素・・・各小さじ1
  • 塩・・・小さじ1/2
  • あればダシ昆布



作り方

  1. お米を研いで、分量よりやや少なめの水を入れる。
  2. 調味料を全部入れて、軽く混ぜる。
  3. ダシ昆布を入れ、凍ったままの調理済みきのこを入れ、炊く。

お米を研いで、分量よりやや少なめの水を入れる。調味料を全部入れて、軽く混ぜる。


ダシ昆布を入れ、凍ったままの調理済みきのこを入れ、炊く。


ネギや刻みのりなど、薬味を添えると更に美味しくなりますよ♪ まるで料亭の味(´艸`*) マツタケも加えたい!


おわりに

いかがでしたか?
「6種類のきのこの冷凍保存方法」と、それを使った簡単なレシピのご紹介をしました。最後に、大事なことだけもう一度まとめてみますね。

冷凍前の確認ポイント

  • 買ってきてすぐの新鮮なうちに冷凍しましょう。
  • 水洗いはしないでね!
  • 「生」でも「調理済み」でも冷凍は可能です。

きのこの冷凍方法を知ってから、ますます大好きになっちゃいました(´艸`*) 美味しくなるうえに長持ちするし、体にいいなんて、使わないともったいない!

毎日きのこを食べて、身体の中から綺麗になりましょう~♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました(#^^#)

スポンサーリンク