「駐在妻なのに英語ができないんです!」
↑これは駐在妻歴12年の私のことです(;’∀’)

%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%87%e3%83%b3%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b8

初めての海外赴任はブラジルでしたよ!
ブラジルの言葉は英語ではないので、
英語ができない私は、ちょっぴり安心したんですね(#^^#)

と、治安の悪いブラジルで安心してる場合じゃないっ!!
ですよね。。。(^^;

当時、同じ時期に、アメリカ駐在が決まった奥さんに言われたんです。
「ブラジルいいな~英語じゃないもんね!」
自称、英語ができない奥様でした(^^;

みんなの憧れアメリカ駐在。
みんなに気の毒がられるブラジル駐在。
なのに、イイと言われるなんて。。。
複雑な気持ちは今でも覚えてますよ。。

しかし、そんな私にもアメリカ駐在が巡って来ることになるのでした。
さて、どうする!?
英語ができない私!

英語ができないことでお悩みのあなた!
これを読んで少しでも楽になってくれたら嬉しいです(#^^#)
どうぞ最後までご覧になってくださいね!

スポンサーリンク

目次

駐在妻は英語ができなくても大丈夫なの?

「駐在妻は英語ができなくても大丈夫なの?」

と聞かれても、
英語ができない私は、

Yes!

と答えるしかありません(^^;

英語ができなくても大丈夫!
But!
英語が必要な場面は多々あります!

アメリカに駐在するのであれば、
やはり英語は必要になってきます。
でも、誰でも英語ができるわけではありません。

英語って、ある程度できて当たり前!?
みたいなところ、ありますよね。

でもね、いくら英語を勉強したからって、
そう簡単に喋れやしないんですよ!!
英語と相性が悪い場合だってあるんですよ!!

と、言い訳しても仕方ないのですが。。(^^;
英語ができないアメリカ生活は、とても不安です。そして、苦痛です(-_-;)

では、英語ができない私のアメリカ生活を振り返って、どうやって乗り越えたか、お話ししていきますね(^^)

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89

英語ができなくても大丈夫な場面

英語ができなくても乗り越えられることだってあるんです♪

アメリカに到着した瞬間から、英語生活は始まります。
いや!
その前の、飛行機に乗ったときから始まっています。
待ったなしです!

でも、どうにか乗り越えて入国してるんですよね~
だから、この先だって何とかなりそうじゃないですか!?


では実際に、アメリカ生活で、駐在妻が英語ができなくても大丈夫だったことを挙げてみますね!

英語ができなくても大丈夫な場面

  1. 買い物
  2. ガソリンスタンド
  3. 日系のお店
  4. 日本人学校、補習校

詳しく説明しますよ!

1.買い物

スーパーマーケットや、大型のショッピングセンターでの買い物は、殆ど英語は必要ありません
買いたい物さえ分かれば、一言も喋らずに買い物ができます。

ただ、何かを訪ねたい時、注文して買う場合には、多少の英語が必要です。
アメリカのスーパーマーケットには、ハムなどの量り売りのコーナーがあるんです。
そこで買う場合には、英語を喋らなければならないですね。
避けて通ることもできますが、パックで売られているハムより断然美味しそうなので、私は、ハムを買うための英語を覚えてましたよ(笑)

2.ガソリンスタンド

アメリカで生活するために、車は欠かせません。
移動手段と言えば、ほぼ車なので、運転は必須になると思います。

そうなると、ガソリンスタンドでの給油もついてきますよね。
安心してください!
英語は要りません!


アメリカのガソリンスタンドは、セルフなのです。
要領さえ分かれば、全く言葉を発しなくても大丈夫ですよ(^^)

3.日系のお店

日本食材店や、日本食レストラン、日系のお店は、日本語で大丈夫です♪
ただ、店員さんは日本人でない場合が多いので、日本語が通じないこともあります。

4.日本人学校、補習校

お子さんがいらっしゃる場合ですが、日本人学校、補習校では、英語はなくても大丈夫です(^^)
逆に、現地校では英語は必要になってきますが。。(-_-;)

英語が必要な場面

%e8%8b%b1%e4%bc%9a%e8%a9%b1

ここはアメリカ、やっぱり英語は必要ですね。。

ご近所さんと顔を合わせたら、まず挨拶は英語(^^;
買い物に行って、言葉は必要なくても、声をかけられたり、挨拶されたり。。
そうなると、挨拶とお礼くらいは英語(^^;

まあ、、挨拶とお礼くらいなら。。
何とかいけそうじゃないですか!?


では、アメリカ生活で、駐在妻が英語を必要とするときを挙げてみますね。

英語が必要な場面

  1. レストラン、カフェ、ファストフード店など
  2. クリニック、病院
  3. 現地での習い事、おけいこ事
  4. 現地校

詳しく説明しますね!

1.レストラン、カフェ、ファストフード店など

外で食事をするときは、やっぱり英語が必要ですね。
家族での外食は、旦那さまを頼ることもできます。
でも駐在妻は、奥さま同士でランチに行く機会があるんです。
そんな時は、英語が必要になってきます。

メニューを注文するとき、指さしでもいいのですが、
指さししながらでも、多少の言葉は必要ですね(^^;

2.クリニック、病院

う~ん!
これは難関ですね!
日本語の通じるクリニック、病院もありますが、全てがそうではないのです。
病気に関することや、治療の事は、高いレベルの英語力が必要となってきます。。

そうなれば、通訳の方にお願いするか、英語が堪能な方に付き添いをお願いするか、という手がありますよ!

例えば、歯科クリニックでの定期クリーニングなど、慣れてしまえば一人で出来ることもあります(^^)

%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e6%9c%ac

3.現地での習い事、おけいこ事

アメリカで何か習い事をしたい場合、
日本人の方がやっていない、現地のものだと、英語は必要です。

英語が必要だから、習い事やおけいこ事をしない、という選択もありますが、お子さんがいる場合は避けては通れないかもしれません。

自分の習い事、おけいこ事だと、日本人のコミュニティを選ぶこともありですね。
でも、お子さんの場合は、どうしても現地型のものが多くなってしまいます。
そんな場合は、お友達同士で一緒に入って、頼ったり協力し合ったりできますよ(^^)

4.現地校

この現地校というのは、お子さんがいる場合ですね。
アメリカでは、殆どのお子さんが現地校に通う事になります。

学校に行くのは、子供だからね~♪
と安心はできないんです!

アメリカの学校は、親が顔を出すシーンが多いんです(^^;
ボランティアという名の雑用係!?で、何かとお手伝いをしに行かなきゃならないこともあるんですよね。。(^^;
この場合は、働いている旦那さまには頼めないので、駐在妻の仕事です(^^;

で、最も重要なことが、カンファレンスという、先生との面談があります。
日本でもやってる、アレです!

この場合は、旦那さまと一緒に行かれる方も多いですね。
このカンファレンスは、逃げ場がありません(^^;
ひとりで出られるようになるには、ある程度の英語力が必要になってきますね(^^;

では、英語ができない駐在妻!
英語が上達するにはどんな勉強法がいいの?
次に見ていきましょう。

スポンサーリンク


英語ができない駐在妻が英語を勉強するには?

う~ん。。
どうやら、英語を避けては通れなさそう。。(-_-;)
仕方ないので、勉強しようかなぁ。。
せっかくアメリカにいるのだし。。

英語ができない駐在妻は、英語の勉強を始めるにも勇気と時間がいるのです。←私の事です(^^;

駐在妻の英語の勉強方法

%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e6%8e%88%e6%a5%ad%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88

英語を勉強する!
と言っても、何から始めるの~(*_*)

いろいろ方法はありますが、
独学、ひとり勉強はオススメしません。
最初は、英語を誰かに習う、ことをオススメします。
そうすれば、継続もできるし、上達も早いですよ♪

アメリカは移民の多い国。
外国人が多く暮らしているので、
英語を習う環境が整っているんですね!
便利ですね~

では、私のオススメの勉強法を紹介しますね♪
住む場所によっては、異なることもあるので、ご了承くださいね!

英語ができない駐在妻のための勉強法!

  • アダルトスクール(外国人の為の英語学校)に通う。(無料)
  • チャーチ(教会)でやっている英会話などに参加する。(無料)
  • 家庭教師にお願いして習う。(有料)

アダルトスクールって、何やら怪しげだけど(^^;
外国人の為の英語スクールなんですよ!
無料ってとこが嬉しいですね(#^^#)
英語のレベル分けで、クラスが決まるので安心です(^^)

チャーチでは、ボランティアで英語を教えてくれたりします。
場所によって違いはあると思いますが、
ゆるゆるな感じで、初心者にはオススメです!
バリバリ派には物足りないかも。。

家庭教師は、確実に勉強できて、何かと便利ですが、
結構なお値段がします。
スクール仲間との交流はないけど、
集中して勉強ができますね(#^^#)


スポンサーリンク

英語ができない駐在妻歴12年の私の体験談

アメリカの駐在は、メキシコからの異動でした。
メキシコの言語はスペイン語、
英語を使うことは、殆どありませんでしたよ(^^;

海外生活は慣れてはいたものの、
初の英語圏、アメリカの生活でのお悩みは、言葉でした。

日本人ならある程度英語は分かる。
ましてや、駐在経験のある私は、英語は出来るでしょ!?
と、見られてた?
いや、見られてないかも。。(^^;

要は、私は英語に対するコンプレックスがあったのです!

みんなが憧れるアメリカ生活!?
をしているんだから、楽しまなきゃもったいない!
楽しむには、英語を勉強しなければ!
と、前向きに英語の勉強を始めたのです。

まずは、アダルトスクールに通う事にしましたよ!
「アダルトスクール」って、何だか怪しげで、言葉にするには抵抗あるんだけど(^^;
ちゃんとした英語スクールですよ(^^)

ここでは、多くの外国人が勉強をするために通ってましたね。
特に、中南米の方が多かったのが印象的です。

中南米と言えば、スペイン語なのです。
(それ以外もありますが。。)
私は、中米のメキシコからやってきたわけで、
何だか、とても懐かしく、居心地が良かったのを覚えています。

英語を勉強しに行ってるはずなのに、
中南米人と、つたないスペイン語で会話して、英語よりもスペイン語に触れていたような気がします(^^;

ココでは、中南米人の友達は出来たけど、
英語の上達はというと。。。(._.)
ちょっと残念な結果に終わりました。。

%e8%8b%b1%e4%bc%9a%e8%a9%b11

懲りずに、次はチャーチに通いましたよ!
小人数制で、無料で英語を教えてくれるというものでした。

ここでは、日本人とそれ以外のアジア人が中心でした。
日本人同士が集まって勉強する、というのは、
どうも、照れがあるというか、自分をさらけ出せないというか、日本語で会話してしまったりして、なかなか上達には結び付きませんでした。
というのは、言い訳なんでしょうけどね(^^;

家庭教師は、子供の為にお願いはしていたけど、
自分の為には勿体なくて。。(^^;
お願いできませんでした。
だって、無料スクールがあるんだしね!

でも、自分の為にお金を出して英語を勉強していれば、少しは上達したのかなぁ。。
私の人生、少しは変わっていたのかも(n*´ω`*n)

と、アメリカ生活を振り返ってみました。

おわりに

いかがでしたか?
駐在妻は英語ができなくても大丈夫!?
という事を、私の経験からお話してきました(#^^#)

  • 英語ができなくても大丈夫な場面
  1. 買い物
  2. ガソリンスタンド
  3. 日系のお店
  4. 日本人学校、補習校
  • 英語が必要な場面
  1. レストラン、カフェ、ファストフード店など
  2. クリニック、病院
  3. 現地での習い事、おけいこ事
  4. 現地校
  • 英語ができない駐在妻のための勉強法!
  1. アダルトスクール(外国人の為の英語学校)に通う。(無料)
  2. チャーチ(教会)でやっている英会話などに参加する。(無料)
  3. 家庭教師にお願いして習う。(有料)
  • 英語ができない駐在妻歴12年の私の体験談

アメリカで生活するために、英語ができる、できないってそんなに重要な事じゃないんですよね。
そこで、あなたが何をするか?
何をしたいのか?
ってことが大事で、じゃあ、それをするための手段として英語が必要だから、学びましょう!
ってことだと思うんです(#^^#)

英語って、アメリカに住んでいるだけで、喋れるようになるモノではありません。
英語ができなくても、それなりに何とかなるんです。
でもね、英語ができるほうが、世界はうんと広がります!

そのためには、やっぱり多少なりとも英語を勉強したいですよね!
せっかくアメリカで暮らすのであれば、生きた英語が学べるチャンスですよ!

いろんなことにチャレンジして、
アメリカライフ、駐在妻ライフを楽しんでください♪
最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

スポンサーリンク