こんにちは、料理講師をしているRikoです。
毎日お弁当を作っている皆さん、本当にご苦労様です。私は過去に3人分のお弁当を作っていたんだけど、今は1人分なのでちょっぴり楽になりました♪
私がお弁当を作る上で気を付けていることは彩。特に赤色、赤いおかずは必ず入れるようにしてるんです。
だってね、お弁当に赤いおかずを入れるだけでパッと華やかになり、見た目も栄養も良くなるんですもん♪
でも、赤いおかずって意外と思いつかなくマンネリになったりしませんか? プチトマトばっかりとか…。(←まさに私のことですけど^^;)
というわけで今回は、
- お弁当の赤いおかず37品を一挙公開
- お弁当に使える赤い食材一覧
という内容で詳しくお伝えしますね。
お弁当用に作り置きや冷凍ができるもの、素早く簡単にできるものなど、私がこれまでに作った“赤いおかず”をたっぷりと、画像と共にご紹介していきますよ~
どうぞ最後までご覧になってくださいね。
目次
お弁当の赤いおかず37品を一挙公開
お弁当に入れる赤いおかずの赤で一番に思い浮かべるのがプチトマト。きれいな色だし栄養もあり、手っ取り早くていいんだけどね。
毎日入れるもんだから、もはやおかずとは思われてなく、しかも飽きちゃうみたい…^^; まあ、飾り感覚で入れてるので仕方ないかな。
なのでプチトマト以外の赤いおかずを、以下の項目に分けてご紹介していきますね。
- 作り置き・冷凍できる主菜7品
- 作り置き・冷凍できる副菜10品
- 作り置きの副菜7品
- 簡単にできる副菜13品
なお、すべて私の作ったものなので、主菜・副菜は独断と偏見で分けてます^^; さらに赤色に関しても、人参のオレンジが入っていたりピンク系が入っていたりしますが、そこはお許しくださいませm(__)m
ではさっそく、まずは主菜から見ていきましょう~♪
作り置き・冷凍できる主菜7品
肉・魚を使った赤いおかずです。赤い野菜を入れていたり、調味料が赤っぽいものだったりするものを集めてみました♪ 主菜は作り置きや冷凍をしておくと朝が随分と楽になりますよ♪
1.海老チリ
お弁当用に前日作った海老チリを入れました♪
海老は火を通すと赤くなり、白と赤のコントラストがきれいです。が、海老チリにしたらケチャップの赤さになってしまいますね^^; とろみをつければ汁漏れもしないのでお弁当にはピッタリ♪
当日作るのは大変なので、作り置きをしておくのがいいですよ。またそれを冷凍すればさらに日持ちするので重宝しますね。
2.牛肉のパプリカ炒め
パプリカは火を通しても変色せずきれいな赤色で、栄養価も高い野菜なので、私の中では一番ってくらい使っています。お肉と炒めるときは必ずといっていいほどですね。
もちろん作り置きもできるんですが超簡単なので、私は朝にパパッと作ることが多いかな。前日に野菜とお肉を切っておいて、朝は炒めるだけなのでホント楽ちんです♪
3.鮭の塩麹焼き
鮭はどっちかと言うと、オレンジだったり薄いピンクだったりしますが、赤っぽい色がきれいで立派な主菜になるのでお弁当には外せませんね。
鮭は塩麹や味噌に漬けておいて朝は焼くだけなんだけど、前日に焼いておいてお弁当に入れる前に温めなおすっていうこともできます。焼いたものを冷凍するのもありです。
4.酢豚
「酢豚は茶色じゃん!」と聞こえてきそうですが^^; これまた大好きなパプリカを入れてあるので赤いおかずのグループに入れてみました。そんなこといったら私、パプリカ使いまくりなので赤いおかずだらけかも…。
で、この酢豚、豚ひれ肉を使っているので柔らかくて美味しくて簡単なんです♪ 豚ひれ肉をひと口大に切ってしっかり焼いて取り出して、次に野菜を焼いて豚肉を戻し、合わせ調味料を混ぜ合わせるだけ。作り置きも冷凍もOKですよ。
5.鶏胸肉のケチャップ炒め
鶏胸肉は火が通りやすいようにそぎ切りにして焼いています。鶏肉にしっかり火が通ったらたらケチャップを加えた合わせ調味料を絡め合わせるだけ。仕上げのピンクペッパーも彩ポイントですね。
6.ロールキャベツ
ロールキャベツはトマトソースで赤っぽさを出します。この日のお弁当は寝坊をしてしまい、残りもののロールキャベツとおにぎりでごまかしたみたいですね^^;(インスタにそう書いていました^^;)
こんなときのためにも、メインとなるおかずを作り置きしたり冷凍しておくと助かりますね。
7.野菜の肉巻き
何度も登場している野菜の肉巻きは我が家で一番人気♪←たぶん…^^;
私が作る野菜の肉巻きはいんげんと人参を使うんですが、パプリカを入れるともっときれいな赤色になりますよ。パプリカLOVEなのに、なぜか肉巻きにはもっぱら人参なんですよね。理由はないんだけど…。
お、気づけば主菜7品のご紹介が終わりました~
では次に、副菜を一緒に見ていきましょう~♪
作り置き・冷凍できる副菜10品
野菜がメインの赤いおかずです。朝作ることもできるんですが、作り置きしといた方が楽かな、と思うおかずを集めてみました♪
8.ラタトゥイユ
秋色のラタトゥイユは蓮根も入れちゃいます♪
大好きなラタトゥイユは、煮詰めて汁気を飛ばしてお弁当に入れるんです。パスタの具材にしてお弁当に入れるのもイイですね。
野菜がたくさんで彩り豊かなので、汁漏れ対策をすればお弁当にはもってこいですよ。
9.スパゲッティ
お昼に作ったパスタを取り分けてお弁当に入れたり、あえてお弁当用に作って小分けにして冷凍、なんてのもアリですね。
冷凍食品のスパゲッティってなかなかイケると思いませんか? あれ?私だけかしら…。買うとけっこう高いので自家製冷凍スパゲッティを作っておくといざというときに助かりますね。
10.ベーコンとペンネのケチャップ炒め
先ほどのスパゲッティのように、作り置きや冷凍をしておくと便利ですね。朝からパスタを茹でるのって時間かかりますからね^^;
ベーコンの代わりにハムやウインナーを使ってもOKですよ。あ、炭水化物ですが少量ということで副菜グループに入れています。ガッツリ入れるのであればご飯の代わりに主食でどうぞ♪
11.さつま芋の甘煮
さつま芋は皮付きで使うと赤いおかずとして彩を添えてくれます。煮るときにレモンなどの酸を加えると、きれいに発色するのでオススメです♪
このさつま芋の甘煮、味付けを変えたりしてよく作りますね。美味しいし色もきれいだしホント重宝するんですよね。わりと日持ちもするんだけど、冷凍しておくとより安心して使えるかな。
12.大学芋
こちらも先ほどと同じく皮付きのさつま芋で作ります。朝から作るのは大変なので、やっぱりこれも作っておいて冷凍する方がイイですね。しかし我が家の場合は、すぐに食べちゃうので冷凍まで回らないんですよね^^;
13.人参の甘煮
可愛いのでたくさん入れちゃいます♪
人参の飾り切りが大好きで、たくさん作っては常に冷凍している状態です^^; 星型、ハート型、ねじり梅、どれも可愛いし、甘めに味付けすれば人参嫌いなお子さんでも食べられるんじゃないかな~
人参は赤色ではないけど、ワンポイントのオレンジ色がお弁当をきれいに彩ってくれますよ♪
14.筑前煮
筑前煮入れてるんだけどわかりにくいかな^^;
おせちで作った筑前煮は、金時人参を飾り切りにしているのできれいな赤色ですね。お弁当に筑前煮が入っていると何だか安心するというか、高級な感じがしませんか?
あ、そうそう、こんにゃくは冷凍には向かないので注意してくださいね。
15.ベーコン、ポテト炒め
厚切りベーコンとポテトを炒めただけなんだけど、美味しいんです♪ ベーコンのかすかな赤色がきれいですよね。
16.アスパラベーコン
こちらもベーコンのきれいな色を活かした、お弁当の定番おかずですね。アスパラを茹で、ベーコンを巻いて焼く。それだけと言えば簡単なんだけど、地味に手間がかかるので作り置きがいいかな、と思います。
17.長芋ベーコン
先ほどと同様ベーコンの赤い色を活かしたおかず、長芋ベーコンです。これはアスパラより簡単だけど、長芋がヌルヌルして扱いにくいので、やっぱり作っておくほうがいいかな。
作り置き・冷凍できる副菜10品のご紹介もこれで全部ですね。
では次に、作り置きに向く副菜をご紹介しますので一緒に見ていきましょう~♪
作り置きの副菜7品
ここでご紹介する副菜は、冷凍には向かないというか、日持ちがするので作り置きに向いているもの。
私の場合、何かしら数品は作り置きで冷蔵庫にストックしてるんです。これがあると赤いおかずには困りませんよ♪
18.レンズ豆のサラダ
茹でたレンズ豆と数種類の野菜をドレッシングで和えています。赤色はパプリカとプチトマト。だってやっぱり、きれいな赤色と言えばこの野菜なんですもん^^;
このレンズ豆のサラダは栄養価も高くて彩もきれいなんだけど、ただ、お弁当に入れると食べにくいみたいです。
19.タコときゅうりとトマトのマリネ
タコとトマトの赤色を活かしたマリネです。水分が多いのでなるべく汁気を切ってから、お弁当カップなどに入れるといいですよ。
20.キャロットラペ
汁気を切ってカップに入れてからお弁当箱に詰めてますよ~
キャロットラぺは常備菜としてストックしておくと本当に便利! 朝食にお弁当、夕食と使いまくりです^^; レーズンとナッツにに加えてブラックオリーブを入れるのがお気に入り♪
21.紅白なます
またまた人参を使いますが、先ほどの洋風なキャロットラぺとは違い、おせちににも入れる紅白なますです。柚子の風味を効かせるとサッパリと美味しくいただけますよ。
金時人参を使えばよりきれいな赤色になるのでオススメ♪
22.ラディッシュの甘酢漬け
ラディッシュをスライスして長い時間漬けると全体が赤くなるんです♪
20分くらいの短時間だと変色せず、赤と白がきれいですね♪
ラディッシュのきれいな赤色はお弁当の強い味方。スライスして酢に漬けると全体が赤くなるんです。白色を残したい場合は漬ける時間を短めにしてみてね♪
23.紅大根の甘酢漬け
紅くるりという品種の大根を甘酢に漬けてみましたよ♪ とってもきれいな赤色になるし日持ちもするので、1回作っておくと重宝します。
もちろんお弁当以外にもバンバン使いますよ~
24.パプリカのピクルス
パプリカは、煮ても焼いても生でもきれいな色のまま、しかもとっても美味しい! お弁当の彩がさみしいときは持ってこい、迷わず使いますね♪
ピクルスは日持ちがするのでオススメ♪ 色々な野菜で作っておくと、足りない色と栄養が補えるので助かりますね。
お漬物系が中心でしたが、こちらの7品のご紹介が終わりました。
では最後の残り13品を一緒に見ていきましょう~♪ もう少しだけお付き合いくださいね。
簡単にできる副菜13品
忙しい朝に、少ない材料で簡単にパパッとできる副菜をご紹介しますね。赤い食材と冷蔵庫に残っているものを組み合わせて、焼いたり炒めたりすることが多いかな。
25.パプリカ、ピーマン、しいたけのポン酢炒め
赤いものが欲しいとき、やっぱりパプリカを使ってしまうんですよね^^; このときはピーマンとしいたけも一緒に炒めて、味付けは仕上げにポン酢を少し回しかけただけ。
全体のバランスを見て、その時々で味付けを醤油にしたりポン酢にしたりケチャップにしたりと、瞬間的に調味料を決めてる感じですね。
26.パプリカ、ちくわ炒め
こちらはパプリカとちくわの組み合わせ。野菜ばかりで物足りないなと思うときは、冷蔵庫に残っているちくわやウインナー、ベーコンなどと一緒に炒めるかな♪
27.パプリカとスナップエンドウのバルサミコ炒め
パプリカを炒めるときって、必ずといっていいほど他の食材と組み合わせるんですよね。逆に言えば、何か野菜などを炒めるときって必ずといっていいほどパプリカを加えるんですよね。
私がパプリカ好きってのもあるんだけど、やっぱりきれいな赤色食材だからかな。
28.焼きプチトマト
最初に「プチトマト以外の赤いおかずをご紹介しますね」といっておきながら、ここで出してしまいました^^;
生のままで入れるいつもの飾りとは違って、火を通したプチトマトです。仕上げに粉チーズをかけているのがポイントです♪
29.ほうれん草と赤ピーマンの卵とじ
ざく切りにした生のほうれん草と赤ピーマンを炒めて、卵でとじただけの簡単万能おかずです♪ 彩も栄養もバツグンなのでお弁当はもちろん、朝食にもピッタリですね。
30.カニカマ入り卵焼き
いつもの卵焼きにカニカマを入れたもの。赤い部分が卵にくるまれてあまり見えてませんが^^; 控え目な赤色がかえって目立つのでは?と思いますがどうでしょう…。
31.カニカマと菜の花の辛子マヨ和え
うっすらと赤いカニカマがカワイイ♪
菜の花で和えてますが、いつでも手に入るほうれん草や小松菜などでもいいかも。カニカマはタンパク質も豊富なので、どんどん使いたい食材ですね。
余談ではありますが、カニカマの赤色ってパプリカ色素などを使ってるらしく、決して怪しいものではないみたい。それを知ってからは安心してどんどん買ってますよ~安いしね♪
32.お花ハムのレタス巻き
お花ハムはレタスを巻いたり巻かなかったり
普通のハムをレタスに巻くだけでも十分きれいなんだけど、お花にするとさらに華やかになってgood!
お花にする場合は、丸いハムを半分に折り、弧を描いている部分をハサミでチョキチョキとひだになるように切って、はしからクルクルっと丸めるだけ。薄いハムの方が作りやすいかな。
33.お花ウインナー
こちらもお花ですが、ウインナーに切り込みを入れて焼いただけの簡単おかず。
私が使っているウインナーはうっすらピンクだけど、赤いウインナーならもっときれいなのかな。タコさんウインナーに使うやつとかの。
34.ラディッシュの塩もみ
ラディッシュを輪切りにして塩で軽くもんだだけ。くっきりした赤と対照的な白がとてもきれいで、小さいながらも存在感があるというか、パッと明るくなる感じですね♪
35.レンコン、パプリカ、ピーマンのバルサミコ炒め
レンコンを一緒に炒めると食感がいいし、対照的な白色ってとこもいいんですよね。私はバルサミコ酢をよく使うんだけど、なければポン酢なんかでも美味しくできますよ♪
36.パプリカとしし唐のおかか炒め
またまたパプリカですけど、ピーマンとは違ってしし唐との組み合わせもまた美味しいんです。仕上げに醤油を少したらして火を止めておかかを入れるんです。
おかかが水分を吸ってくれるので、お弁当にはピッタリのおかずだなと思っています。何といってもおかかの風味が食欲をそそりますよ♪
37.オムライス
最後の1品になりましたが、スミマセン^^; おかずではありませんが、オムライスです。おかずがなくてもオムライスだけの日が合ってもいいのかなぁ、なんて思ったりしています。
ケチャップで絵を描いてみたり、ハートを描いてみたり♡←私はしませんが…^^;
はい、これで“赤いおかず”37品のご紹介が終わりました~
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
最後に、赤い食材を素早くお伝えして終わりにしたいと思いますので、もう少しだけお付き合いくださいね。
お弁当に使える赤い食材一覧
ここまでお伝えしてきたお弁当の赤いおかずですが、ではその赤いおかずに使われている食材ってどんなものがあるのかピックアップしてみました。
お弁当を作るときの参考になれば嬉しいです(#^^#)
簡単にですが、以下の項目に分けてお伝えしますね。
- 野菜・果物など
- 魚介類・加工品など
- その他
ではでは足早に見ていきましょう~
野菜・果物など
さんざんご紹介した野菜も入っていますよ。おかずではありませんが、赤い食材として果物を入れるのもアリですね。
◆野菜・果物など
- プチトマト
- 赤パプリカ
- 赤ピーマン
- 人参
- 赤カブ
- 紅大根
- ラディッシュ
- さつま芋(皮付き)
- イチゴ
- リンゴ
- さくらんぼ
デザートにイチゴを入れたりもしますよ♪
魚介類・加工品など
ふりかけの代わりに鮭フレークはとても便利ですね。もちろんおにぎりにしても彩がよくなりますよ。イクラなどの生ものを入れる場合は、取り扱いに注意してくださいね。
◆魚介類・加工品など
- 海老
- 鮭
- 鮭フレーク
- ウインナー
- ベーコン
- ハム
- カニカマ
- かまぼこ
- たらこ
- 明太子
- イクラ
ピンク色だけどかまぼこ、オレンジ色っぽいけど鮭フレーク♪ 赤色の仲間に入れてみました
その他
梅干しや柴漬けなどは常備しておくといいですね。ピンクペッパーは、香りがよくてきれいな色のスパイスです。黒胡椒の代わりに使ってみてはいかがでしょう。
◆その他
- 紅ショウガ
- 柴漬け
- 福神漬け
- 梅干し
- キムチ
- 桜でんぶ
- 糸唐辛子
- ピンクペッパー
糸唐辛子でアクセント♪
ふりかけの代わりにピンクの桜でんぶ♪
おわりに
いかがでしたか?
お弁当の赤いおかず37品をご紹介しました。少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。
私が作ったものばかりなので、だいぶ偏りがあったかとは思います。そこはお許しくださいね。
お弁当は彩がいいほど美味しそうには見えますが、でもそうでなくてもいいんです。
心を込めて作ったお弁当なら、たとえ赤色が入ってなくても美味しいに違いありませんからね。お弁当を作ってもらえるご家族は、きっと感謝していると思いますよ(^_-)-☆
と、私もそう思いたいです。
さあ、また明日もお弁当作りですね。肩の力を抜いて楽しく作りましょ♪
最後までお付き合いいただきありがとうございました。